2022.10.26

2025.06.24

  • キャリアアップ

自分を客観的にみること

皆様、こんにちは。
カスタマーサクセスの山中愛理です。

季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調崩されておりませんでしょうか?

夏は食欲がなくなりがちですが、今年は素麵にとても助けられました。

さて、最近自分の所属しているチームの中である気付きがあったので、共有いたします。

新たなメンバーが加わり、あたふた

私の所属しているチームでは、最近新たなメンバーが加わりました。

私自身、チームに新しいメンバーが加わることもまだまだ慣れておらず…

仕事の一部引継ぎや、チームとしてルーティンでやっていることを伝えることさえ、あたふた…!

しかし、そうした中で、相手によりわかりやすく伝わるように、自分の中でも、伝える内容や回答内容を整理するようになりました。

・自身の業務がどこの流れで必要なのか
・どのような目的でどういったゴールをもってその業務を行っているのか
・その業務や作業は、お客様やチームにとってどんな影響や価値があるのか

などなど、、、アウトプット。

アウトプットをしていく中で

・その業務を実施することが目的になってしまっていること
・数年前から取り組んでおり、今はもっと効率的な方法がある業務
・(お客様のためと思い込んでいたけれど)
 目的や背景から考えるともっと効果的な方法がある業務

と、整理できていなかったものがたくさん見つかったのです。

客観的に自分の仕事を見る

「当たり前にやってきた業務」「自分の仕事内容」を客観的に目的や背景を整理できたからこそ、見つけられたことでした。

アウトプットして客観的に自分の仕事を見ることは、日々の業務に追われてしまっているときや「当たり前」を疑わずに実施してしまっている中では、難しい行動かもしれません。

今回私は“メンバーが加わった”という新しい刺激によって、こういった機会を持つことができて、ラッキーだったのですが…

こういった変化は外的な要因で、コントロールできないので、どんなタイミングで起こるかわかりません。

忙しく目の前のことに必死になっていたら、その変化のチャンスに気づくこともできないかもしれません。

だからこそ、今後は半年に1度など、定期的に仕事を棚卸しして、見直す機会を実施したいと思います!

これからも様々な環境の変化に適応し、その環境の中でより効果的で効率的な仕事ができるよう、日々活動を進めていこうと思える経験でした!

以上、山中愛理でした!

 

PS
すっかり秋ですね。

私は1年で秋の季節が一番好きです。

紅葉や美味しいご飯や楽しみがいっぱいです!
皆様も秋の美味しいご飯で栄養を取り是非お身体ご自愛くださいませ。

14日間
全機能
無料トライアル
実施中

せっかく申し込んだトライアル。結局使わなかった、なんてことありませんか。
Smart Boardingは無料期間から「貴社オリジナルコース」にカスタマイズしてご提供。

 階層   課題 
  貴社オリジナルコース  

\3分で登録完了/
無料トライアルに申し込む

CONTACTお問い合わせ

貴社用コース付き

14日間無料トライアル

課題/展望をお伺いした上で【貴社専用のコース】を作成し、無料トライアルを14日間行って頂けます。
e-ラーニングを試してみたが使わず終わってしまったという企業様にもオススメです。

詳しくはこちら

人材開発お役立ち資料

年間6,000名の
企業研修を受け持つ

講師自らが発見をまとめた

人材開発ノウハウ公開中!

資料をダウンロードする

メールフォームからのお問い合わせ