まずは、「影響の輪」について考えてみましょう。
「影響の輪」
これは、あなたが何かに影響を与えることが出来ることです。
自分でコントロールしたり、影響を与えることが出来ます。
「関心の輪」
これは、「影響の輪」に比べて大きなものです。
さて、主体的な人はどちらの輪に集中しているでしょうか。
「主体的な人」 → 「影響の輪」
「反応的な人」 → 「関心の輪」
反応的な人は、「影響の輪」が小さくなりやすい
それは、消極的なエネルギーによって自分でコントロール出来ることを疎かにしてしますからです。
しかし、「影響の輪」に集中することによって仕事がたとえ一部分であっても、他人の仕事をどのように手助け出来るかを考えるのです。
積極的なエネルギーを持つ主体的な人は、少しずつであっても「影響の輪」を確実に広げていくことが出来ます。
そして、「影響の輪」に集中することで、直面する問題の多くに自然に対処していくことが出来るようになるのです。
まとめ
当研修(動画)では、 コヴィー博士が、以前出会ったある人物の「影響の輪」「関心の輪」についてご紹介しております。
その人物は「全ての問題を創造的なエネルギーを発揮できる機会ととらえる」とらえ精神を持っていました。
是非「7つの習慣® 研修」だけでなく自社のマネジメント層の育成に関心のあるご担当者様、ご確認ください。
無料トライアルのご案内
今回ご紹介しましたコンテンツはビジネス特化型eラーニングサービス「Smart Boarding」の1研修です。
詳細が気になりましたら、ぜひ無料トライアルをお試しください。
※お試し期間中は実際のコンテンツ内容を無料で確認いただくことが出来ます。